【個人情報保護方針に関するお問い合わせ先 兼 個人情報に関する苦情・相談窓口】
〒101-0021 東京都千代田区外神田2丁目2-18東信お茶の水ビル1F
株式会社grinleap 個人情報に関するお問い合わせ窓口
メールアドレス:privacy@grinleap.co.jp ※特定電子メールはご遠慮ください
電話番号:03-3527-1153 (受付時間 平日10:00~17:00)
【1. 個人情報の利用目的の公表】
株式会社grinleap(以下、「当社」という。)は、個人情報の保護に関する法律(以下、「個人情報保護法」という)及びJISQ15001:に基づき当社が取り扱う個人情報の利用目的を以下に公表いたします。
個人情報の利用目的
(1) ご本人より直接書面等(ホームページや電子メール等によるものを含む。以下「書面」という)により取得する場合の利用目的。
① お客様の個人情報 当社のソフトウェア開発事業
・コワーキングスペース運営業務
・ネットサービス事業におけるサービスの提供および新製品や新たなサービスのご案内のため
② 当社に対しお問い合わせ等を頂いた方の個人情報
・お問合せを頂いた方:お問い合わせに対する回答や必要な連絡のお答えするため
・アンケートを頂いた方:弊社サービス品質向上に利用させていただくため
・新規会員登録を頂いた方:会員登録及び会員管理、会員向けのサービス提供のため
・ご予約いただいた方:お申込み頂いたサービスに対するご利用手続きのため
③ 当社株主様の個人情報
・連絡、各種情報等の提供および株主管理のため
④ 当社従業者の個人情報
・人事管理、労務管理、福利厚生、健康管理 、営業、広報等のため
⑤ 当社への応募者情報(直接当社に応募いただいた方)
・採用選考及び必要な連絡をするため
(2) ご本人より直接書面以外の方法で個人情報を取得する場合の利用目的
① 当社の受託業務に伴い委託元から提供された個人情報
・委託元との契約に基づく業務履行のため
② 協力会社の要員情報
・スキルの確認及び委託元に提供するため
③ ハローワークや求人サイト等からの採用応募者情報
・採用選考及び必要な連絡業務のため
④ 会員登録時ソーシャルログインを選択された方
・X、LINE、Facebook等から提供を受けたメールアドレスは会員登録及び会員管理のため
【2. 保有個人データ及び第三者提供記録に関する事項の周知について】
株式会社grinleap(以下、「当社」という。)では、保有個人データの開示等(利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止・第三者提供記録の開示)に関する請求等について、以下の事項を周知致します。
1.個人情報保護管理者
役職名:代表取締役社長 納村 邦生
連絡先:電話03-3527-1153
2.保有個人データの利用目的
当社の保有個人データの利用目的は、【1. 個人情報の利用目的の公表】の利用目的の(1)ご本人より直接書面等により取得する場合の利用目的、と同じです。
3.保有個人データ取扱いに関する苦情の申し出先
保有個人データに関するお問合せにつきましては、下記窓口で受付けております。
東京都千代田区外神田2丁目2-18東信お茶の水ビル1F
株式会社grinleap「個人情報に関するお問合わせ窓口」
メールアドレス:privacy@grinleap.co.jp
TEL:03-3527-1153 (受付時間 10:00~17:00)
4.当社の加入する認定個人情報保護団体について
当社の加入する認定個人情報保護団体はありません。
5.開示等の手続きについて
開示等のご請求がございます場合には、下記に記載する【3. 保有個人データの開示等に関する手続き】に記載してある手続きに従い、上記「個人情報に関するお問い合わせ窓口」までご連絡をお願いします。
請求に必要な手順の説明と必要な申請書類などをお送りします。
6.保有個人データの安全管理のために講じた措置
当社では保有個人データに対する安全管理措置として、以下の措置を講じております。
(1) 基本方針の策定
・個人情報保護方針を策定しています。
・関係法令・ガイドライン等を遵守しています。
・相談窓口を公開しています。
(2) 個人データの取扱いに係る規律の整備
・個人情報保護規程や個人情報安全管理規程などを策定し、従業者に周知しています。
(3) 組織的安全管理措置
・代表者の下に個人情報保護管理者を設置し、個人情報保護監査責任者や教育責任者などを設置して、個人情報の安全管理対策を実施しています。
(4) 人的安全管理措置
・個人データの取扱いに関する留意事項について、従業者に定期的に研修を実施しています。
(5) 物理的安全管理措置
・事務所の出入口はセキュリティ対策を施したドアを設置し、施錠しています。
・事務所内にある書庫等は、施錠して管理しています。
(6) 技術的安全管理措置
・セキュリティ対策が施されたサーバーやクラウドサービスを利用しています。
・機器及びファイル等にはID・パスワードを使用し、アクセス制限しています。
(7) 外的環境の把握
・国内のクラウドサービスを利用しています。
・機器及びファイル等にはID・パスワードを使用し、アクセス制限しています。
【3. 保有個人データの開示等に関する手続き】
保有個人データについては、利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去および第三者への提供の停止及び第三者提供記録の開示(開示等)のご請求が出来ます。当社では、次の手順で個人情報の開示等の請求に対応いたします。
1.開示等の求めの受付
(1) 下記の宛先までご連絡ください。
当社より「所定の用紙」を郵送いたしますので、到着後以下の宛先まで、必要となる資料を添付し、郵送又はご持参ください。
〒101-0021 東京都千代田区外神田2丁目2-18東信お茶の水ビル1F
株式会社grinleap 「個人情報に関するお問い合わせ窓口」
メールアドレス:privacy@grinleap.co.jp ※特定電子メールはご遠慮ください
電話番号:03-3527-1153 (受付時間 平日10:00~17:00)
(2) 開示等の請求をする者が、本人又は代理人であることの確認の方法
ア) 開示等の請求者する者が本人であることの確認は、以下に定める本人を確認する書類により、苦情相談窓口責任者が確認させていただきます。
イ) 開示等の請求者する者が代理人であることの確認は、開示等の請求をする本人を確認する書類に加え、任意代理人、法定代理人(未成年後見人、成年後見人、親権者)別 に、以下に定める開示対象者と代理人関係を証明する書類及び代理人本人を確認する書類により、苦情相談窓口責任者が確認させていただきます。
ウ) 本人及び代理人本人を確認する書類は、以下に例示の写真付きの公的機関発行の証明書の写しが必要です。
a) 運転免許証
b) マイナンバーカード(表面)
c) その他本人確認ができる写真入りの公的証明書
エ) 開示対象者と代理人関係を証明する書類は、以下の通りです。
a) 任意代理人の場合:「開示等の結果を受領する権限を委任する」旨を記載した委任状
b) 未成年後見人の場合:戸籍謄本または登記事項証明書(何れも発行日から6ケ月以内)
c) 成年後見人の場合:登記事項証明書(発行日から6ケ月以内)
d) 親権者の場合:戸籍謄本又は住民票(何れも発行日から6ケ月以内)
2.手数料及びその徴収方法
利用目的の通知、開示、第三者提供記録の開示の請求の場合にのみ、1回の請求につき、以下の金額(別途請求する郵送料を含む)を申し受けます。
下記金額分の郵便切手を請求書類の郵送時に同封してください。
・手数料金額:1,000円
3.検討結果連絡
当社内で検討した結果は、以下の方法により遅滞なくご連絡します。
・書面の郵送又は手渡し書面の送付先は、以下のいずれかの適切な方法を選択し行います。
・登録されている本人又は代理人の住所に回答文面を郵送
・登録されている本人又は代理人のEメールアドレスに回答文面をメール
【Google アナリティクス・Google アドセンスに関するCookieの使用について】
本サイトはサービス向上のため「Googleアナリティクス」を利用してサイト計測を行っております。
また、サイトの一部の画面で「Googleアドセンス」による広告配信を行っています。
「Googleアナリティクス」、「Googleアドセンス」は、Cookieを通じて分析を行うことがありますが、この際、IPアドレス等のユーザ情報の一部が、Google, Inc.に収集される可能性があります。ユーザー情報については、サイト利用状況の分析、サイト運営者へのレポートの作成、その他のサービスの提供目的に限り、これを使用します。(ユーザー情報に個人を特定出来る情報は含まれません。)
「Googleアドセンス」による広告配信の際、Google などの第三者配信事業者が Cookie を使用してユーザーがそのウェブサイトや他のウェブサイトに過去にアクセスした際の情報に基づいて広告を配信・表示します。
これらのCookie送信は、ブラウザの機能により停止することが可能です。