津波警報に関する通知不具合と重複通知についてのお詫びとご報告
平素よりanppiiをご利用いただき誠にありがとうございます。
2025年7月30日早朝に発生したカムチャツカ半島付近の地震に関連して発令された津波警報において、以下の2点の不具合が確認されました。
➀津波注意報から津波警報に変更された際に、アンピ-からの通知が行われない不具合
②同一内容の津波警報が短時間に複数回通知されてしまう不具合
このたびは、災害時において重要な通知が適切に送信されなかったこと、ならびに重複通知により混乱を招いてしまったこと、深くお詫び申し上げます。
不具合の内容と対応状況
➀津波注意報から警報への変更時に通知されない不具合
気象庁から発信される津波情報において、警報種別が「注意報」から「警報」へ変更された際、アンピ-側でその変更を検知できず通知が行われない不具合が発生しておりました。
現在はこの不具合を修正し、注意報から警報への変更も正しく通知されるよう対応を完了しております。
②同一内容の津波警報が複数回通知される不具合
気象庁の情報が同一内容でも更新された場合、アンピ-が毎回通知を送信してしまう不具合が確認されました。
こちらも修正を行い、今後は内容が重複する警報については1回のみ通知されるよう制御されております。
ご利用の皆様へ
このたびの不具合により、ご利用中の皆様にはご不便とご心配をおかけしましたことを、重ねてお詫び申し上げます。
アンピ-は「いざという時に確実に届く」通知サービスとして、引き続き品質の向上と安定運用に努めてまいります。
今後とも変わらぬご支援・ご意見を賜りますようお願い申し上げます。